院内・設備紹介
院内紹介
受付
安心して相談しやすい
受付カウンター。
おすすめの歯ブラシや歯磨き粉なども展示しています。
待合室
患者さまがゆったりと心地よくお待ちできる空間を心がけています。
診療ユニット
長時間に及ぶ治療では、どうしても腰への負担が掛かかってしまいます。
当院では患者さまがリラックスして治療が受けられるよう柔らかくつつみこむような
「ふっかふかチェアー」を導入しています。
腰痛持ちの患者さまに大変好評です。
キッズコーナー
お子さまにとって1分でもじっと待つのは苦痛なものです。
子どもが楽しく遊んで待てる
キッズコーナーにおもちゃや絵本をご用意しております。
あまり広くはありませんが、子どもが楽しんで歯医者さんに通っていただくキッカケになればうれしいです。
設備紹介
CT
安心・安全な治療を目指すため、歯科用CTを導入しております。
歯科用CTについては、インプラント治療、歯周病治療、根の治療、親知らず等、さまざまな治療に使用できます。
いままでのレントゲン(2D画像)による診断ではわからなかった3D立体画像による精密な診断が可能になりました。
滅菌器
当院の滅菌器は小型高圧蒸気滅菌器におけるヨーロッパ基準に準拠した 「あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができる」滅菌器です。
日本の民間医療機関において当院と同クラスの滅菌システムの導入率はわずか2%程度と言われています。
一般的な滅菌では複雑な構造の機材の内部やパックされた包装内部は滅菌ができていない可能性があります。
拡大鏡
歯科医師・歯科衛生士がすべての治療で拡大鏡(サージテル)使用しています。
経験があるからといって感覚に頼るのではなく、拡大して見ることにより削る量を最小にし、より正確な治療を行っております。
根管拡大用
ハンドピース
歯の神経を抜く治療や再感染を起こした歯の根の治療には歯科用の金属のやすりを用います。
しかし歯の根の形状には個人差があり直線ではありません。
当院ではデンツプライシロナ社smart IQという根管拡大用ハンドピースとニッケルチタンという歯の根の形状に沿って曲がる金属のやすりを使用し、再感染の確立を少しでも下げられるような治療を行っております。
エンド
アクチベーター
「根管治療」(歯の根の治療・歯の神経の治療)のステップにおいて、
根管内の消毒・洗浄があります。
通常は根管内に洗浄液を浸すだけです。この洗浄では十分とはいえません。エンドアクチベーターは洗浄剤を振動・攪拌させる動的洗浄により、より強力な洗浄を可能とします。
エンドアクチベーターを使用するとしないとでは、圧倒的な差があります。
今後の根管治療に必須となる機械になります。
電動麻酔
電動麻酔・表面麻酔のオーラスターとは、「電動麻酔注射器」の事を言います。
電動麻酔注射器は非常に細い針を使用し、麻酔が入る量を調整する事が出来ますので刺した時の痛みが最小限に抑えることができます。
電動麻酔注射器を使用する事により、患者様の負担を最小限に治療を行う事が出来ます。
ホルマリンガス殺菌器
様々な歯科医院で導入している従来の滅菌器と異なり、このガス殺菌器はまだ導入しているところが少なく、その効果は一般殺菌、MRSA、緑膿菌、梅毒トレポネーマ、結核菌、真菌、芽胞、脂質を含む中間サイズウイルス、脂質を含まない小型サイズウイルス、HIVウイルス、HBVウイルス等ほとんどの微生物を殺菌する事が可能です。
従来の殺菌器では消毒できないゴム・ビニール・プラスチック類器具を常温・常圧で消毒を実現させています。
3D口腔内デジタルスキャナー
当院では「iTero lumina」を導入しています。
従来は粘土のようなもので歯型を取っており嘔吐反射を引き起こすこともありましたが、このiTeroは口腔内をカメラでスキャンするだけで歯型を撮ることができますので患者さまのご負担を大幅に軽減し時間短縮にもつながります。
太田歯科医院
〒882-0856 宮崎県延岡市出北1-28-27
診療科目
予防歯科・虫歯/根管治療・歯周病・小児歯科
口腔外科・矯正歯科・審美歯科・インプラント
ホワイトニング・マタニティ歯科
ご予約・お問い合わせ
tel. 0982 32 3678